- HOME > 目は温めると良い
目は温めると良い
テレビ朝日「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」を見ていたら、目の健康を特集していました。
内容は、ドライアイを改善するというものでしたが、目の疲れには、目を温めると良いという説明がありました。
まぶたの上下の縁には、マイボーム腺という油分を分泌する小さな穴があります。
目が乾燥したり、血行が悪くなったりすると、この油分が固まってしまい、分泌されなくなってしまうそうです。
そのため、涙の乾燥を防ぐための油分の膜がなくなってしまい、余計に目が乾燥して疲れてしまう、ということ。
でも、このマイボーム腺の油分が固まってしまっても、すぐに簡単に改善させる方法があります。
やり方は、以下のとおり。
1.蒸しタオルで約5分間、目を温める。
2.ボールペンなどのキャップで、まぶたの上から軽くマッサージする。
上まぶたは上から下に、下まぶたは下から上に、油分が出るように軽くなでるようにボールペンを動かす。
たったこれだけで、マイボーム腺の中で固まった油分が溶け出して、正常に分泌されるようになります。
実際に私もやってみましたが、本当に目が潤っていると実感できました。
かなりすごいです。
疲れ目が原因のクマに悩んでいる方には、オススメの方法です。
ちなみに私は、目を温めるために蒸しタオルではなく、「あずきのチカラ(目もと用)」を使いました。